OKWoMenプロジェクトについて
当社が目指す姿とは
「誰もが個々の能力を最大限に発揮できる会社」です。
「男性だから、女性だから、外国人だから、ではなく、固定的観念や組織風土、制度を改革し、
多様な個性がそれぞれの能力をいかんなく発揮し、アイデア、知識を業務に活かすことが出来る環境」を目指します。
OKWoMen設立背景









- 2016年4月女性活躍推進法制定
- 当社も性別役割分担意識や職場風土の改革が喫緊の課題
- 永続的に発展をするためには社員全員の働く環境の整備が必要
- 性別や年齢などの違いや育児や介護と仕事の両立を踏まえ
- 個々の能力が最大限に発揮できる会社をめざし
- 誰もがイキイキと働ける環境やワークライフバランス を目指し
- OKWomenを発足(2017年現在は男性メンバーを加え、OKWoMenとして活動)
OKWoMen名前の由来
当社の略称であるOKWと当社で働く男女Women/Menの文字を合わせて「OKWoMen」と命名しました。
OKWoMenプロジェクトの体制
OKWoMenのメンバーは男女9名で構成されており、
現場が主体となったプロジェクト体制をとっています。
アドバイザーとして取締役管理本部長、事務局として総務部長を加え、全社一体となってダイバーシティを推進しています。
Project Members
総務部総務課
杉浦さん
勤続年数:13年
杉浦さん
勤続年数:13年
エンジニアリング一部技術一課
加藤さん
勤続年数:12年
加藤さん
勤続年数:12年
社長室
大川原さん
勤続年数:10年
大川原さん
勤続年数:10年
開発部部試験課
小杉さん
勤続年数:3年
小杉さん
勤続年数:3年
エンジニアリング部技術一課
朝比奈さん
勤続年数:4年
朝比奈さん
勤続年数:4年
生産部製造課
勝部さん
勤続年数:3年
勝部さん
勤続年数:3年
管理本部
四ツ田さん
勤続年数:7年
四ツ田さん
勤続年数:7年
総務部
小林さん
勤続年数:24年
小林さん
勤続年数:24年
医薬装置技術部技術課
保崎さん
勤続年数:10年
保崎さん
勤続年数:10年